第3回理事会報告/LMYC2022年度
ラグナマリーナヨットクラブ
会長 神野富三
①事業報告
[帆走技術委員会・竹内委員長]
7月17日「帆走技術講習会」(海上保安官講和)
→17艇/40名参加
7月17日「西浦小学校体験乗船会」
→協力艇6艇/ゲスト21名乗艇
※協力艇申出が思いのほか多く、断って申し訳なかった。
来年はゲスト人数をもっと大勢集めたい。
[安全普及委員会・五藤委員長]
8月27日「安全講習会」
→21名参加
[レース委員会・岩永(事務局)]
8月28日「ラグーナカップ」
→25艇参加
[クルージング委員会・青山委員長]
9月3、4日「一泊クルージング」(中止)
→台風の影響を考え中止した。実際大雨であった。
②予定事業
[実行委員長 神野富三]
三河湾ダブルハンドヨットレース(9月24日前夜祭・25日レース・表彰式)
9月11日現在27艇のエントリー。順調に準備中。
[親睦委員会・沢田委員長]
12月17日(土)にクリスマスパーティのために蒲郡クラシックホテル宴会場を予約済み。
→新型コロナ渦なので「着席(艇ごとの指定席)」として、食事については「ブッフェ」スタイルとすることとした。
③その他
ポイントレースのうち年に3回行なっている外部クラブとの「合同レース」について、現状では外部参加艇からは出艇申告書(乗艇名簿・宣誓署名)の提出を受けていないことが判明。危機管理上の問題があるため、次回以降は申告書を提出してもらう、あるいはそれに替える管理(責任)体制を敷くようレース委員会に要請(神野会長)
以上
コメント